ストレスを一瞬で消すには

「受け流す力」をつけること。 「過去と他人は変えられない(エリック・バーン 心理学者)」という言葉があるが、 見方を変えれば、過去と他人を変えようとすることほど無駄なことはない、ということである。 相手の言うことや今までしてきたことを、いちい…

親切の良さと注意点

自分のほんの数分間を使って他人に親切にする事で、 その人にとっての一日を、最高の一日にする事ができることがある。 自分にとってはほんの数分間でも、その人にとっては受け取った親切を忘れないし、 この先何度も思い出したりして心が温まるということも…

話し方を上達させるには

①「話し方」と一括りにしない 分割して考えること。 また、アウトプット力がないことも問題と言える。 次のように、分割のきっかけにしたり、原因として捉えたりすると良い。 ・自分の考えや意見を書き出すことができるか ・緊張やあがり症などの要因がある…

先送り、後回しの癖をなくす方法

仕事であれば、1日の最初にするべき仕事を、一番やりたくないもの、 骨の折れること、集中力や時間のかかるものから初めていくことである。 なぜなら、1日の最初は集中力が高く、脳も疲れていないので、 高いレベルで仕事をこなせるからである。 だから、起…

心的な疲労を改善させる休息について メモ

理想的な時間の過ごし方は、何もしないこと。 「何かした方がいいよ」というのは、たとえ親切心でもかえってストレスになることが多い。 何かをする意欲のない人に対して何かを勧めることは、物凄く負担になるからである。 実際にメンタル疾患の患者は体は何…

短命になるリスクを避けるには メモ

①睡眠時間をとる 夜から朝にかけて毎日7時間くらいはとれるとよい。 1日のやるべきことをしっかりこなして、不要なストレスを抱えない。 夕方くらいには少し疲れを感じるくらいの活動量がちょうどよい。 食事はバランスよくとる。 入浴は眠りにつく1時間半~…

有酸素運動の効果 メモ

1. 脳の神経の活性化 ・BDNFの産生(brain derived neurotrophic factor; 脳由来神経栄養因子) 脳の神経ネットワークを拡大する物質。 ・ドーパミンの分泌 やる気、幸福感、運動・学習機能、認知機能などに関与する。 中強度以上の運動(汗が流れる程度)を…

肝臓のダメージ回復時間と休肝日について

深酒や偏食などの一回から受けるダメージは、程度や個人差にもよるが、 回復する目安は約48時間と言われている。 故に、「自分へのご褒美やごちそう、外食の翌日は控えめにする」とか、 「1日おきに飲酒する」などの調整が推奨され、広く言われている。 また…

人生の転機の予兆について メモ

時には理詰めで堅苦しい内容ばかりでなく、 リラックスして頭も感性も休息を取ったり、「そういうこともあるのか」と、 あるがままをある程度受け入れられる器を養うことも大切である。 予兆はあくまで予兆なだけなのかもしれないが、 自分に対して今できる…

グズを客観的に分析する メモ

グズな人は大まかに言うと、モチベーションが現実的な行動に結びついていない状態であり、 リスクテイカー(危機好き)がその状態に居直った存在だといえる。 趣味嗜好や人が変わってしまうような、人生における衝撃体験を経て変化することもあるが、 通常の…

論理的誤謬、詭弁への対処法 メモ

自分の頭の中が気付かぬうちに他人に歪められてはならない。 ●前提 ・論理的誤謬 論証の過程に論理的または形式的な明らかな間違いや欠陥があり、 その論証が全体として妥当でないこと。 ・詭弁 意図した論述上の誤謬。 論証においては誤謬には形式的なもの…

行動と失敗の大切さ

1. 行動して失敗しないと経験値は貯らない 人は持ってるものでしかどうにかできないし、与えることもできない。 どうされたら嫌な気持ちになり、どうされたら嬉しくなるのか、 様々なパターンや状況をよく知り、経験することである。 苦労をしている人という…

新しい習慣を作るには

①新しい習慣を作り始めるときは「何かをやめること」もセットで考える もし新しく「資格取得の勉強」を習慣にしたいとするなら、 例えば今までの習慣となっていた「スマホゲーム」をやめる。 古い習慣をやめないと、新しいことをやる時間は作れないので、 今…

基本的なことから減量を開始するには

前提として、「痩せる=体脂肪の減少」の取り組みであるとする。 ●体脂肪が消費されるまでに辿る過程 ①肝臓内グリコーゲンを消費する ②筋肉内グリコーゲンを消費する ③不足したエネルギーを体脂肪で消費する 1. ③への到達を妨げるためやめた方がよいこと (1)…

「将来が不安」をなんとかするには

・昔 → インプット型仕事 言われたことを言われた通りにやる、は昭和時代。 ・今 → アウトプット仕事 AIやロボットに仕事を奪われずにこれからも生き残れる。 言われたこと言われた通りにやる(プログラム通り)のは、 AIやロボットの方が速いし正確である。…