スランプの乗り越え方

誰でも、調子がいい時もあれば、悪い時もあるものである。 しかし考え方はそれだけに限らず、「やる気を持って一生懸命活動的になりたい」という時もあれば、「のんびりリラックスして過ごしたい」という時だってあるものである。 もしかしたら多くの人は、…

記憶力を良くするためには メモ

一昔前までは、「生まれてから脳神経は進化しない」とか、「成長期が終わったら脳は鍛えられない」とか、「頭の良さは生まれた時に決まっている」などと言われてきたが、現在では「何歳になっても頭は良くなる」と言われている。 また、「脳の神経同士のつな…

自分の人生を生きるためにできること

自分の人生を生きられないと、他人の人生を生きることになってしまう。 自分で選択し、決断し、行動してその結果を味わうという面からみれば、自分のやりたいことではないことで幸せを味わうのは難しいだろう。 だからまずは、自分の人生の方向性について考…

やる気が出ない、気が乗らない時にはどうしたらよいか メモ

何かをしたいのにやる気が出ない時は、無理してやらないことである。 もちろん、仕事の締め切りや納期がある時や、病院やイベントなど予約が必要で日程が決まっていることなどは、やる気の有無に関わらずやった方がよい。 しかし、自分の部屋の片付けやちょ…

下手くそ、実力不足だから練習するにも人の目が気になるという人へ

音楽指導をしている時に、「自分はヘタクソなので、練習をする時に人の目が気になります」という人がいました。 その時の話です。 人それぞれに状況や環境が異なるかと思いますが、何かのきっかけ程度になれば幸いです。 理想のかたちに対して現在の自分が伴…

相手と良い関係を作っていくために日頃からできるコミュニケーション

世の中には、特に話し上手でなくても、なぜか人から慕われたり、いつも周りに人が集まっているような人はいるものです。 実際のところ、話の内容や話し方だけにとどまらず、気持ちの良い返事や相槌、相手が自然体で会話ができるように接していくことなどもま…

朝から気分の良い状態を作るには メモ

脳内の神経伝達物質の一つであるセロトニンには、ドーパミンやノルアドレナリンを制御し、精神的な安定をもたらす働きがあるとされている。 このセロトニンがやや低下している状態のままだと、やる気が出なかったり、イライラしたり、集中力が続かないという…

メンタルを強くする保つための考え方

メンタルの強い人は、普通の人とは少し違う考え方を持っていると言われています。 メンタルが強い人も弱い人も人それぞれいると思いますが、多くの人はその間に位置していることでしょう。 ほとんどの場合、メンタルを強くしようと思っていて、ある日突然そ…

ブログ投稿数が500記事を超えました。

いつも当ブログをお読みいただきましてありがとうございます。 毎日ブログを書き続けて、気が付くと500記事を超えていました。 現時点で568記事になりました。 ここまで継続できたのは、毎日見に来てくださったり、スターをつけてくれたりコメントしてくださ…

何か変わらなきゃと思ったら口癖一つでも変えてみる

人はいつだって心のどこかで「良くなりたい」と感じているものだろう。 もしも口癖一つで少しでも人生の何かを変えるきっかけになるのであれば、それもアリでいいじゃないかと思う。 砂糖や小麦粉の塊を「新薬です」と言われた実験で、具合いが悪かったのが…

親密な相手と話し合いがうまくいかない、話が通じない時には

話し合いはした方がよいし、できるに越したことはない。 仮に難しいとしても、ガス抜き程度のやり取りくらいはできた方がよいだろう。 ここでガス抜きというのは、「こちらが言った話を相手が聞いてくれればよい」ということである。 「話し合い」となると、…

テストステロン値を上げるために筋トレ以外でできること メモ

テストステロンとは男性ホルモンの一種であり、男性の場合は20歳くらいがピークで、その後は加齢とともに下がっていくと言われている。 テストステロンの作用には、主だって以下のような点がよく知られている。 ・筋肉量を増やす ・やる気が出る、活力が湧く…

コミュニケーションに物怖じしてうまくできない時

コミュニケーションとは相手があるものなので、時には「こんなこと言ったらどうなのかな」と色々思いを巡らせて、自分から焦れてしまって言い出せないようなこともあるかもしれない。 しかし、コミュニケーションは言葉のキャッチボールでもあり、自分が投げ…

バイアス、先入観、思い込みから逃れるには、そのことを知ること メモ

人間の脳は錯覚に陥ることがあり、例えば同じ量の飲み物を器に入れるとしても、その器の大きさやかたち、とりわけ長さや深さや色などで錯覚してしまい、その結果、過剰に飲み過ぎてしまったり満足できなかったりしてしまう。 このような錯覚は「バイアス」と…

SNSで情報発信するときに気をつけること

SNSでビジネスなどでなく個人で情報発信するときは、自分の中でのローカルルールを作っておき、それを実践しながら、かつブラッシュアップしながらやっていくとよい。 自分が個人的に情報を発信する時には、その情報の内容以前に「自分がどういう人として見…