逆境のときに気を付けること

 
①自分が「コントロールできること」と「できないこと」を整理する
逆境ではつい特別なことをしたくなるが、
結局のところ、目の前のことを切り分け、一つずつやっていくしかない。
だから、逆境に置かれたからと言っても、本来やるべきことは変わらないのだ。
 
毎日様々なことが起きるが、それらに振り回されることなく冷静に対処するべきである。
 
 
②怒り・苛立ち・焦りで我を失わない
ここで怒りについて一つ例を挙げるとするならば、
決して怒るなと言うわけでなく、可能な限り自分でコントロールするということである。
怒りをコントロールできない状態というのは、
例えば能力や人柄などの面で今まで積み上げてきたものまでを、
一遍に帳消しにしてしまうほど致命的な欠点になる。
 
人は、怒りで我を失うと分かればその人に信頼を寄せなくなるし、
信頼してもらえなければまた、仕事も人間関係もなくなってしまう。