後悔しない決断をするには

 
●ワクワクする方を選ぶ
脳を活性化する物質である、ドーパミンが分泌されるため。
 
ワクワクすることを選んだ時にも、ワクワクすることを達成したときにも、
ドーパミンが分泌されている時には、集中力も生産性も記憶力も高まるので、
ドーパミンが出るようなことをやっていると、普段の数倍の力を発揮できると言われる。
 
「○○をやりたい、でも失敗したらどうしよう」という気持ちが湧くこともあるが、
「でも」は、打算、計算、仮定であるため、何をやっても失敗する可能性がある。
また、言い訳にもなり得るため、やらないとただ後悔だけが残ってしまう。
 
 
基本的には、「最初に思いついたことがやりたいこと」なのである。
自分自身の中ではやりたいことは、既に決まっていることがほとんどであり、
ワクワクする方を選ぶと決めているなら、最初の決断の時はワクワクしているので、
成功する確率は高いし、もし失敗したとしても後悔することはない。
 
もちろん、決断した後はやり切らないと結果は出ないので、
諦めたり怠けたりせず、自分が持っている力の100%以上を出さなければならないし、
出せるような段取りや環境を整えることも重要である。
 
 
人生は、何から何までそううまくいくというものではない。
だからこそ、先に挙げたようなドーパミンの力を知ったり使ったりすることは大事だし、
自分のやりたいことを自分で決めて、うまくいくように持っていくことも大事だし、
ワクワクする方を積極的に選んでいく方が成功しやすい、というものである。