いい人こそ損をしないための考え方


 世の中では、良い人にも悪い人にも出会うことになりますが、その中でも、良い人には良い人生を送ってもらいたいと思うものですし、いつまでも健康で幸せでいて欲しいと思うものです。
 そして、またどこかで会う機会があれば良い時間や経験を共にしたいと思えるでしょうし、そのためにも自分もまたこれからも頑張っていこうとさえ思えるものでしょう。

 しかし、明るい笑顔を振りまいていても、いつもせっせとよく働いていても、周りに気きめ細やかな配りをしていても、どうにもうまくいかない時はあるものです。
 以下の2点くらいは心に留めておくことで、いざそうした時に思い出したり、前もって自分の身に付けておくなどしておけば、大きな痛手を避けるための役に立つかもしれません。

 

①自分の機嫌は自分で取る
 何か周囲や社会の役に立ちたいと思うのならば、まずは最も身近な存在である「自分」のことを大切にすることです。
 自分にとって良い時間をたくさん過ごし、よく寝て、美味しいものを食べて、よく働き、趣味や体を動かす活動などを楽しむ。
 一生懸命頑張って生きている自分のことを自分自身が最も大切にするからこそ、機嫌が良くなっていくのです。

 その機嫌が高まっていくからやがて上機嫌となり、身近な人たちに優しくできたり、親切にすることができ始めるようになるのです。
 だから自分自身が上機嫌で過ごせるようになるまでは、まず先に自分で自分のことを大切にし、余裕がある時には周りの人にもお裾分けをするという考え方でいた方が良いでしょう。

 そうでないと、相手に対して「こんなにしてあげたのに」というような感情にとらわれていき、果ては「思い通りにならないのはなぜだ」と拗らせていくことになってしまいます。
 そうして不幸が始まっていき、やがて人が嫌いになり、協力し合うこともなくなり、人間関係も少なくなり、輪をかけて不幸になっていくのです。

 そうではなく、まずは自分を大切にして自分の機嫌を良くしておくのです。
 自分を先に大切に扱い、余裕ができたら周りの人に分け与えるからこそ優しく親切にできるし、良い人間関係ができて、より充実した日々になっていく、という方が本来の流れなのです。
 だから、まず最初は「自分で自分の機嫌を取る」ことから始める必要があるのです。

 さて、自分の人生で最も身近な存在である自分自身は、一体どんなことをしてあげると上機嫌になるのでしょうか。
 そんなことを発見したり思い出したりするために自分を見つめ直す時間を作るだけでも、一歩前進であると言えるでしょう。

 

②何でも簡単に差し出さない
 自分の貴重な人生、お金、時間、経験、知識、感情といったものを、簡単に他人に差し出さないことです。
 少し荒っぽいかもしれませんが、「ただいい様に扱われるな」、「他人にとって都合のいいだけの人間になるな」と言っています。

 「それをしたらどうなるのか」の想像力が緩いと、望んだ結果にもなりませんし、何なら自分の方が損をさせられたり、いつの間にか責任を擦り付けられたりしてしまうことになります。
 また、相手からの嫌な感情やネガティブな感情もそのまま受け取って、そのまま自分の中に溜め込むことになりますので良くありません。
 さらに、いい様に扱われた惨めが自分の中に居座ることを、長い年月にわたって許すことになります。

 実際にはそれなりの場数や、自分の考え、主張、軸などが必要になることでしょう。
 また、状況によっては、あなたが「持っている人」なのにそれを自覚していないことが他人にバレている、ともとれるでしょう。
 この考え方を疎かにしていると、どれだけ人生を棒に振ってしまうかを想像することは容易いことだと思いますが、もう他に説明は要らないですよね?

 

③物事を解釈する視点を増やす
 何か失敗した出来事が起きても、そのまま「ツイてない」と思ってしまったら、感情はネガティブなままです。
 しかし、「大きな怪我をしたり、他の人に怪我をさせたりすることでなくて良かった」と少し解釈を変えてみるだけで、意外とニュートラルに冷静さを保っていることができるのではないでしょうか。
 もちろん、失敗したのと同時のタイミングで「ツイてて良かったー!」とはならず、もう少し後になってからの話になりますから、「慣れ」と「こんな感じの感覚」を何回か経験する必要はあります。

 また、何かの集団行動で、自分から見て苦手な人がガツガツと主導権を持って進めている時に、「嫌だなあ」と思って同じ時間を過ごす、という状況もあると思います。
 しかし一方で、「この人は多少嫌なところがある人だけど、もし他からナヨナヨとした頼りないリーダーが来て、そのせいで全員で失敗することになる可能性を考えると、それに比べたらずいぶんマシかも。」と思って同じ時間を過ごすこともできるのです。

 このように、何かが起こった時に、その事実を受け止めるにしても、同時に何かの感情を感じるにしても、少し解釈を変えるだけでちょっとしたストレスの中にもプラスの面を見つけ出し、前向きになることができるのです。
 ちょっと考えたり振り返ってみる時間を作り、解釈の仕方や様々な考え方を身に付けて、これらを増やしていきつつ自分の実力も伸ばしていく方が、よほど自分のためになると言えるでしょう。