物事が継続する、長続きする秘訣について


 物事が継続する、長続きする秘訣は、「今日1日だけ頑張ろう」が最適な解決法と考えます。
 何事も地道にコツコツ続けていくことは大切なことなのですが、では実際どうしたらよいのかと意気込んでしまうと、翌日にはその悩みを理由にやらなかったりします。
 「今日1日だけ頑張ろう」を別の言葉を使って言えば、「毎日続けるという目的を設定しないこと」とか、「コツコツやらないこと」などになるでしょう。

 また、モチベーションのことをいちいち考えるなら、目標を緩く設定して、日々わずかなプラスアルファをしながら達成感や自己評価を上げることで「結果として毎日続いた」となる方がモチベーションが続くでしょうが、物事には限度があります。
 「継続しよう」と思うから失敗したり挫折するのです。
 そう思えば思うほど、効率良く、負荷が少なく、心的な負担も少なくなるようにしていこうとしてしまうのが真面目な人(あなた)なのです。
 色々なことを同時にやろうとすると、面倒になったり嫌になってしまう原因にもなってしまうことでしょう。

 だからこれからは、「今日だけやる」と思ってするのが良いでしょう。
 「今日だけ勉強する」、「今日だけ練習する」と思ってするのです。
 そして明日も同じように、「今日だけ勉強する」、「今日だけ練習する」と思ってするのです。

 そうしていると一週間ぐらい経ってしまうものなのですが、これが「明日もやらなければならない」、「一週間連続でやらなければならない」となるから面倒くさくなるのです。
 ですから、今日のところはとりあえず、明日から先のことは考えずに「今日だけやる」と思ってやってみると良いです。

 勉強や練習に限らず、ダイエットでも自炊でも早起きでも同じことです。
 ちなみに筆者はこの考えで筋トレを半年以上続けています。
 「今日だけやる」と思ってやることが、地道にコツコツやるよりもはるかに継続する秘訣なのです。

 その上で、プラスアルファとして、以下に長続きするコツを二つ紹介します。

 

①趣味や習い事、勉強が長続きするコツ
 「深める」、「広げる」の2つのベクトルがあるので、上手に使っていく。

  ●深い軸を1つ作る(掘り下げて詳しく知る)
  ●興味のある分野の中で多くの軸を作り、連携させていく(範囲を広げていく)

 (1) いくつかのことをやってみて、その中で自分に合うものを深堀りしていく
  ・広げた上で深堀りする。
  ・深め方:1つの得意分野を持つ。

 (2) 深い軸を持った上で、浅い軸を連動して広げていく
   軸+内容やパターンを変える。
   深い軸を持っておかないと、集約したり掛け算として機能しない。

 (3) 1つでも教えられるレベルになる
  レベルの高い人同士で会えるようになる。
  別のことをタダで教えてもらえたり、情報交換できたりなど、メリットができる。
  習い事にお金を払っているのと同じで、能力なり技術なり満足感なり、元をしっかり取る。

 

②自分で立てた目標に向けての活動が長続きするコツ
 継続できない原因で圧倒的に多いのは、目標が高い(高すぎる)こと。
 対処方法は、もっとハードルを低くすること。

 例えば、
  ・作業工程を細かく分解してみる
  ・達成までの期間がより短いものから試してみる
  ・達成までにより少ない回数でできるものから試してみる

 他にも、もっとハードルを低く、できれば100分の1くらいにして、手始めに数日~1週間くらいで達成出来る規模に調整すると良いです。
 これでも難しければ、数時間~一日で済むタスクにまで分解しても良いでしょう。
 分解すればするほど進捗がわずかになるので焦りが出ることもあるかもしれませんが、まだ壮大な目標に着手するには、それなりの「慣れ」が必要なのかもしれません。
 

 また、「毎日続けなければならない」と考えていた物事なら、次のように調整すると良いです。

 (1) 週5~7日ルール
  1週間のうち5日以上やれればOKとする。
  プレッシャーで雁字搦めになる心配もないでしょう。
  休みたい時、どうしても外せない用事や外出があるという時にストレスが少なくて済みます。

 (2) 3日ルール
  やろうと思って1~2日はできなくても、3日目だけはやる。
  そうすると、普通は3日坊主のところを、かえって1年続いたりします。
  さらに、実質1年のうちの4か月は取り組んでいることになります。