今日はバレンタインデーということで、ふとチョコレートのできるまでが気になったので、ほんの取り掛かりの知識だけでもと思い調べてみました。
チョコレートの歴史
チョコレートには4000年近い歴史があるといわれ、神の飲み物とされていた当時では、チョコレートはカカオ豆を焙煎しすりつぶして水に混ぜて加熱し、そこにトウガラシなどのスパイスを混ぜて泡立てて飲んでいたのだそうです。
16世紀、クリストファー・コロンブスが新大陸に到達した頃の時代に、エルナン・コルテスがこのチョコレートを本国スペインに持ち帰って王室に献上し、それ以降はスペインの王侯貴族たちの嗜好品として広まっていったとされています。
その後、チョコレートは修道士や修道女の間で流行り続け、この苦い飲み物をより飲みやすくしようとした彼らによって、トウガラシの代わりに砂糖を混ぜることで甘く飲みやすくなるように改良されていき、ビジネス商品として広まり始めました。
そして17世紀に入り、イタリア人のアントニオ・カルレッティによりチョコレートはさらに世界に広まっていき、今のように固めたチョコレートはオランダで加工されたことから広まるようになったといわれています。
チョコレートのできるまで
株式会社明治 Youtubeチャンネルより
www.youtube.com※動画は1~4まであります。
科学技術振興機構(JST) Youtubeチャンネルより
----------
●参考
●株式会社明治
Hello,Chocolate Home TOUR(ハローチョコレートホームツアー)
https://www.youtube.com/watch?v=ou90vjAWqq4&list=PL8W7pb-Qg5tMu6ozn7zWF6MG93t5--HTh&index=1
●科学技術振興機構(JST)
SCIENCE CHANNEL(JST)
THE MAKING (289)チョコレートができるまで
https://www.youtube.com/watch?v=9Ere9XYpjsA