疲れているのに眠れないという状態を改善するには メモ

 
現代では疲れには二通りあると言われている
 
①運動などにより、全身が疲れている
②デスクワークなどにより、頭、目、肩などが部分的に疲れている
 
 ①であれば、健康な状態なら眠れないということはほぼないが、②のように、例えば現代人に特有の肩こりや目の疲労、パソコン疲れなどが原因で眠れないということがある。
 体の一部分が極端に辛い場合、適度な疲労によって眠くなることよりも、具合いが悪いという状態を優先させてしまっているということもある。
 
 そのような場合は、全身を使った有酸素運動や筋トレなど、汗が流れる程度の運動を積極的に取り入れるとよい。運動すると疲れると言われることもあるが、近年では運動すると成長ホルモンが分泌され、過度な運動でなければむしろ疲労回復の効果が見られるということも解明されてきている。
 
 例えば仕事終わりにジムに行くなどして、筋トレや有酸素運動すると、成長ホルモンがたくさん分泌され、夜に眠ると筋肉をほぐしたり、免疫力や新陳代謝を高めたり、リカバリーされるようになる。
 全身の適度な疲れでなく、部分的な疲れなどの偏った疲れが蓄積している場合は、体が疲れているとは脳に認識されづらく、なかなか眠りにつけないし、眠れたとしてもその眠りは深くなりづらい。
 
 
 
 その他に、脳は自然の光でも人工的な光でも、明るい状態を昼と認識し、暗くなって光の刺激から鎮静化していくまでにかかる時間は、90分から120分くらいであると言われる。
 
 だから、パソコン仕事を朝から夜までして、帰りの電車でスマホを見ながら帰宅して、そこから疲れているからすぐに寝ようと思って布団に入ったとしても、なかなか眠れないのにはこういった理由もよくあることである。
 
 これについて対処法を一つ挙げるならば、仕事の後に有酸素運動を行い、その後に入浴をしてリラックスし、その後90分ぐらいして布団に入ることで眠りにつきやすくなる。